3D,ヨガの検索結果 5 件

正しいラジオ体操

2023/1/15

【ラジオ体操】は最強ダイエット運動メニュー?!【イラスト図解付きラジオ体操解剖学】

簡単な動きのみ!3分で終わる!なのに!全身をバランスよく整える姿勢調整効果に優れた最強運動メニュー「ラジオ体操」を解剖学と運動学の視点から分析し、なりたいスタイルや目的に合わせたアレンジも提案してみようと思います。 「ラジオ体操」は超優秀な運動メニュー! ラジオ体操とは「いつでも、どこでも、だれでも」がコンセプトの通り、老若男女誰でもやりやすいシンプルな動きだけで作られていますが、解剖学観点からみてもとても大切なポイントをしっかりと網羅していて、本当によくできていると実感します。 ただ、シンプルで馴染みの ...

姿勢と生活習慣

2023/10/9

「良い姿勢のメリット」と「普段から良い姿勢を維持するための解剖学ガイド」

【『姿勢』が良いことのメリットとデメリット】【良い『姿勢』の基準】【良い『姿勢』の保ち方】など日常で良い『姿勢』を維持するための基礎知識をまとめました。 【姿勢が良い】と自然と人生も良くなる医学的理由 『姿勢』が良いと自然と人生も良くなります。 【姿勢が良い】だけで、「実年齢より若く見える」「自信がありそうに見える」など、相手に与える見た目の印象が良くなることは普段から実感している人も多いと思います。 普段から姿勢を意識しているモデルや芸能人は実年齢より若く見えることが多いですし、腰が曲がっている人をみる ...

姿勢と生活習慣 脳と神経

2023/1/16

「からだは絶対に間違えない!」心の健康を守る考え方と身体に現れるSOSへの対処法

【病は気(心持ち)から】と昔から言われていますが、心も身体は物理的(医学的)にも密接な関連があります。統合失調症やうつ病など心の病とも呼ばれる精神疾患の原因や身体機能への影響、正しい向き合い方(対策)についてまとめました。 精神疾患(心の病・精神病)とは? 「精神疾患(こころの病気)」は心の病と言われることもありますが、脳の正常な働きが何らかの原因によって制限されたり障害されたることで、感情や行動などに特徴的な症状が出て日常生活や社会生活が困難になる状態のことです。 代表的な病名に、「統合失調症」「うつ病 ...

骨(ほね)解剖学

2022/12/30

【寛骨(腸骨・坐骨・恥骨)】と【骨盤(寛骨・仙骨・尾骨)】骨構造がイラスト図解でわかりやすい骨解剖学

姿勢と内臓保護に重要な「寛骨・仙骨・尾骨」で構成される骨ユニット【骨盤(主に寛骨)】骨解剖学(解剖学構造)をイラスト図解を使ってわかりやすく解説しています。 【骨盤】とは?どこにあるどんな骨? 「骨盤矯正」「骨盤チェック」「骨盤の歪み」「骨盤底筋群」など「姿勢矯正(整体など)」「ヨガポーズ」「スポーツ」「運動メニュー」のやり方説明をする時などに、【骨盤】という言葉をよく聞きますが、そもそも【骨盤】はひとつの骨ではありません。 【骨盤】は、左右の「寛骨(腸骨・恥骨・坐骨が癒合した骨)」と背骨の一部である【仙 ...

関節の動きと可動域

2023/1/7

【股関節】運動方向(作用とROM)【イラスト図解でわかりやすい運動学と解剖学】

上半身と下半身をつなぐ【股関節】構造(解剖学構造)と構成要素である「骨盤」と「大腿骨」に付着する筋肉の働きによって【股関節】が動く方向(作用)と範囲(関節可動域:ROM)についてイラスト図解でわかりやすく説明しています。 【股関節】解剖学構造と特徴 【股関節】は、「骨盤」の一部である「寛骨」の寛骨臼という深めの臼に、「大腿骨骨頭」という丸い球状の部分が結合してできている臼(球)関節です。 【股関節】は、球状の「大腿骨骨頭」が広く深い臼の中(寛骨臼内)を転がりながら広範囲に動ける構造なので、「関節の可動範囲 ...