股関節
股関節記事一覧
-
【大腿骨】太もも骨構造【イラスト図解でわかりやすい骨解剖学】
【大腿骨】は人体のふともも部分を構成する管状の長く強い骨であり、股関節と膝関節の一部として姿勢や運動に関与しています。
-
【股関節】運動方向(作用とROM)【イラスト図解でわかりやすい運動学と解剖学】
【股関節】とは、骨盤と大腿骨で構成される関節です。名前の通り、人体の中心にある「股」を構成する大きな関節であり、上半身を支えて姿勢を保持したり、歩行や立位での下半身(脚)運動に大きな役割を果たしています。
-
【腸腰筋】を正しく鍛えて100歳まで腰が曲がらず元気に歩く!【腸腰筋ストレッチと筋トレのためのイラスト図解剖学】
【腸腰筋】は上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉であり、最強の股関節屈筋として強い力を発揮したり、立位姿勢保持筋としても重要な役割をしています。