表情筋(顔の筋肉)

【大頬骨筋】鍛えるトレーニングとほぐすマッサージ【表情筋イラスト図解でわかりやすい筋肉解剖学(作用と起始停止)】

【大頬骨筋】は、口角を上外側に引き上げて「笑顔」を作る作用がメイン表情筋です。

【大頬骨筋】の解剖学構造についてイラスト図解を用いてわかりやすく解説しています。

【大頬骨筋】とは?どこにあるどんな筋肉?

【大頬骨筋】は筋肉名の由来となっている「頬骨」から口角に向かって走行している薄い筋肉で、頬や唇の動きに関与する筋肉群と相乗的に作用して発話や様々な表情を作る時に作用します。

【大頬骨筋】作用のイメージ(アニメーション画像)
  • 名称:大頬骨筋
  • ふりがな:だいきょうこつきん
  • 英語名:Zygomaticus Major

【大頬骨筋】は口角を上外側に引く作用があり、「笑筋」と共に笑顔を作る時によく働く表情筋です。

【大頬骨筋】起始停止

【大頬骨筋】は、「小頬骨筋」と「笑筋」の間で、頬骨から起始してモダイオラスに停止します。

 起始停止
大頬骨筋頬骨外側面モダイオラス

【大頬骨筋】は、側頭頬骨縫合のすぐ前方の頬骨外側面から起始しますが、外側に「小頬骨筋」内側に「笑筋」があり、筋繊維は口角に向かって下顎側面を下内側に進み、上唇を構成する筋繊維と癒合しながらモダイオラスに停止します。

【大頬骨筋】作用

【大頬骨筋】には口角を上外側に引き上げる作用があり、「笑筋」と共に笑顔を作る時によく働きます。

【大頬骨筋】作用のイメージ(アニメーション画像)
 部位作用
大頬骨筋口角上外側に引き上げる

【大頬骨筋】が収縮すると口角が上外側に引っ張られるため、「笑筋」との相乗効果で笑顔になり、鼻唇溝( ほうれい線 )が深くなります。

また、モダイオラスに付着している他の表情筋と協調的に作用して、頬、口、あごの動きに関与し、話したり食べたりする時にも働きます。

【大頬骨筋】神経支配

【大頬骨筋】は、他の表情筋と同様に「顔面神経(CN VII)」支配です。

【大頬骨筋】触診

【大頬骨筋】は、わかりやすく口角を上げる表情筋なので、外から比較的簡単にとらえることができます。

【大頬骨筋】は、「頬筋」と「咬筋」前面を斜め覆うように走行していて、「頬筋」と【大頬骨筋】の間には、顔面動脈と付随する静脈が走行しています。

【大頬骨筋】鍛えるトレーニングとほぐすマッサージ

【大頬骨筋】は「笑筋」と共に笑顔を作る筋肉なので、柔軟性を維持するマッサージやストレッチと並行して、積極的にエクササイズ(筋トレ)をすることで、キュッと引き締まった若々しいお顔を維持できます。

重力に負けない笑顔がステキな小顔作りに効果的!【大頬骨筋】エクササイズ!
  • 思いっきりキスの口をした状態の「うー」の口を作る
  • 口角を上げながら外側開いた「えー」の口を作る
  • 上記を繰り返す

手指や美容ローラーなどでマッサージし、頭皮からお顔全体のコリをほぐしてから始めること、他の表情筋との関連も意識することで、より効果的に表情筋をコンディショニングできます。

合わせてチェック!
【表情筋】まとめはコチラ!
【表情筋(顔の筋肉)種類まとめ】イラスト図解でわかりやすい筋肉解剖学

【表情筋(表情を作る顔の筋肉)】は20種類以上もあり、顔の印象は表情筋の使い方やコンディション(柔軟性や筋力)で大きく変わります。お顔の筋肉【表情筋】も解剖学構造を理解して正しくメンテナンスやトレーニ ...

続きを見る

【大頬骨筋】をしっかり捉えて深いマッサージ効果を実感!ほうれい線を薄くスッキリ小顔に!
髪をとかすだけで頭皮から表情筋までしっかりほぐす無敵アイテム!

【表情筋】とは?鍛えるべき表情筋の名前と種類

【表情筋(表情を作る顔の筋肉)】は20種類以上あり、顔の印象は【表情筋】の使い方で大きく変わります。

【表情筋】も筋肉なので、解剖学構造を理解したトレーニング、ストレッチ、マッサージなどを効果的に実践すれば、整形手術をしなくても、老け顔を予防したり、笑顔が魅力的なスッキリとした小顔もデザインできます。

【表情筋】イラストを使って、表情筋の起始停止・作用・神経支配などをわかりやすく解説し、老け顔を予防して愛される顔を維持するヒントも合わせて紹介しています。

合わせてチェック!
【表情筋】まとめはコチラ!
【表情筋(顔の筋肉)種類まとめ】イラスト図解でわかりやすい筋肉解剖学

【表情筋(表情を作る顔の筋肉)】は20種類以上もあり、顔の印象は表情筋の使い方やコンディション(柔軟性や筋力)で大きく変わります。お顔の筋肉【表情筋】も解剖学構造を理解して正しくメンテナンスやトレーニ ...

続きを見る

-表情筋(顔の筋肉)