正しいヨガポーズ

「効果的なヨガ練習方法とシークエンスの組み方」ヨガ(アーサナ)のやり方と効果がわかるイラスト図解!

ヨガレッスン(シークエンス)の組み方やデザインの仕方次第で、実感できる効果も上達速度にも大きな違いが出ますので、怪我を予防しながら、早く憧れのヨガポーズができるようになるためのシークエンスの組み方(レッスンのデザインの仕方)についてまとめました。

ヨガシークエンスも順番が大事

難易度の高いことや複雑なことを達成しようと思ったら、それなりの準備が必要です。

高度なパフォーマンスを本番で求められるプロのアスリートやダンサーなどの本番までにかける準備は相当なものですし、ヨガの先生だって朝起きてすぐに複雑なポーズをやろうとしたら怪我をします。

ヨガは健康や美容など達成したい目的を目指すためのひとつの手段に過ぎません。

きちんと目標を設定し、その目標に効果的に達成するために準備を含めてポーズを組み合わせていくことで怪我を予防しながらヨガの効果を実感しやすくなり、結果も目に見えるようになります。

ヨガシークエンスで考慮するべきことリスト

効果的なヨガレッスン(シークエンス)を作るためには考慮すべき要素をリストにしました。

ポイント補足説明
現在の能力年齢・柔軟性・筋力・経験など
現在のコンディション怪我や禁忌の有無
ヨガレッスン環境レッスンを行う物理的環境
ヨガレッスン時間1回のレッスンで使える時間
ヨガポーズの特徴目的とするポーズの特徴や難易度
ヨガレッスンの目的レッスンで達成したいこと

何をやりたいのか、どんな目的を達成したいのかを明確にした上で、物理的な制約を考慮してシークエンスを組み立ていきましょう。

ヨガシークエンスの効果的な組み方

基本的には1回のレッスンごとに目的となるポーズをひとつ決め、そのポーズに向けた準備とそのポーズ後のリセットでシークエンスを組むことで、怪我のリスクを抑えつつ達成感や効果を実感しやすいヨガレッスンになります。

順番項目内容
1ゴールポーズを決める目的を達成するため、または挑戦したいヨガポーズなど「ゴール」となるポーズを決める
2目標を明確にする決めたヨガポーズを選んだ理由と練習(実践)することで実感したい効果を明確にする
3自分の身体に相談する自分の能力や練習環境に照らし合わせて、本当にそのポーズが最適なのか、本当に達成したい目標を実現できるのかを客観的に精査する
4ポーズを解剖学的に分析する選んだポーズを解剖学的に分析し、必要な能力や負荷をブレイクダウンする
5準備ポーズを選ぶゴールポーズを安全かつ効果的に実践するための準備ポーズを選ぶ
6リセットポーズを選ぶゴールポーズで身体にかかった負荷を和らげ、ニュートラルな姿勢に戻すためのリセットポーズを選ぶ
7シークエンスを組み立てる準備ポーズ→ゴールポーズ→リセットポーズの順番に並べてシークエンスのベースを作る
8繋ぎのポーズを入れるベースのシークエンス間に大きな体位変換が含まれる場合は、その流れをスムースにするための移行ポーズを入れる
9ウォームアップとクールダウンを足す適切なウォームアップとクールダウンなど、ヨガポーズだけでは補えない要素があれば必要に応じて追加する

目的のポーズを決める

挑戦したいポーズややりたいポーズがある場合は、まずここからシークエンスを組み立てます。

どんなポーズがあるかわからない場合や今ある悩みを解消するポーズを選びたい場合は、ステップ2から始めましょう。

ポーズで達成したい目標を明確にする

ポーズを選んだ理由やそのポーズで達成したい目的を明確にします。

カテゴリー具体的目標例
部分構造鼠蹊リンパを刺激したい
骨盤の左右差を整えたい
背骨を伸ばしたい
コアの筋力を鍛えたい
全身への影響呼吸に意識を向けたい
全身の血流を上げて代謝を高めたい
能力動的立位バランスを高めたい
機能改善腰痛解消
肩こり解消
眼精疲労解消
こころ気持ちを高めたい
落ち着かせたい
雑念から開放されたい
その他憧れのポーズに挑戦したい

「身体を柔らかくしたい」などと漠然としたものではなく、「開脚前屈ができるように股関節の柔軟性を高めたい」など具体的な目標を設定するようにしましょう。

自分の身体と相談する

自分の能力や身体の状態、実際にレッスンをする物理的環境に照らし合わせて、そのポーズが本当に目的達成に適しているかを確認します。

ポーズを解剖学で分解する

目的のゴールポーズが決まったら、そのポーズを解剖学で分解して必要な筋肉と能力(柔軟性・筋力・可動域など)をリストアップします。

また、負担のかかりやすい場所や想定される怪我などのリスクも洗い出しておきます。

必要な準備ポーズを選ぶ

目的のポーズの要素を含むシンプルなポーズを3つ程度選びます。

リセットポーズを選ぶ

目的のポーズで特に酷使したり負担をかけた場所をリセットする要素を含んだシンプルかつ簡単なポーズを3つ程度選びます。

リセットポーズについて詳しくはこちら!

シークエンスのベースを作る

「準備ポーズ」→「ゴールポーズ」→「リセットポーズ」の順番に並べてシークエンスのベースを作ります。

  • 準備ポーズ
  • ゴールポーズ
  • リセットポーズ

移行ポーズを足す

シークエンスのベースに急激な姿勢変化が含まれる場合は、流れをスムースにするような移行ポーズを足します。

ウォームアップやクールダウンを加える

必要なウォームアップとクールダウンを加えて、ヨガポーズの効果を最大限高めるように運動開始から終了までをデザインします。

合わせてチェック!

-正しいヨガポーズ