前腕の筋肉

【方形回内筋(前腕前面深層の筋肉)】イラスト図解でわかりやすい筋肉解剖学(作用と起始停止)

【方形回内筋】解剖学構造(起始停止、作用、神経支配)をイラスト図解を使ってわかりやすく解説しています。

【方形回内筋】とは?どこにあるどんな筋肉?

【方形回内筋】は、「深指屈筋」「長母指屈筋」と共に前腕前面深層の筋肉群に分類され、前腕前面表層筋群の深層(骨の近く)遠位端に四角の筋腹を持つ筋肉です。

  • 名称:方形回内筋
  • ふりがな:ほうけいかいないきん
  • 英語名:Pronator Quadratus

【方形回内筋】の主な作用は前腕(橈尺関節回内で、「ジャムの瓶のフタを回す」「ドライバーを回す」「ピッチャーがシュートボールを投げる」時など、手首での調整が必要な日常動作スポーツなどに貢献している筋肉で、遠位前腕を保護するサポーターのような役割もあります。

【方形回内筋】起始停止

【方形回内筋】は「尺骨」から起始し、短く平らな四角形の筋腹を構成するように走行して「橈骨」に停止します。

起始停止
尺骨遠位前面橈骨遠位前面
橈骨の尺骨切痕

【方形回内筋】は尺骨遠位前面」と筋肉を覆う腱膜から起始し、表層繊維は外側遠位方向へ走行して「橈骨遠位前面」に停止し、深層繊維は「橈骨の尺骨切痕」へ停止します。

【方形回内筋】作用

【方形回内筋】の主な作用は名前の通り「前腕の回内」で、「ジャムの瓶のフタを回す」「ドライバーを回す」「掌を下に向けてパソコンのキーボードを打つ」など様々な日常動作や手首での調整が必要なラケットスポーツなどで活躍します。

関節作用
橈尺関節回内

【方形回内筋】が収縮すると「橈尺関節」に作用し、「橈骨頭」が「尺骨」の周りを回転することで、「前腕回内運動」が生じます。

【方形回内筋】は、同じ作用を持つ「円回内筋」および「腕橈骨筋」と相乗的に作用し、肘を屈曲している場合は掌が後方または下方を向くため、様々な日常の活動動作に貢献しています。

また、特に手で体重を支えるなど上向きの力が加わる時に、「橈骨」と「尺骨」の遠位端を同時に保持したり、急激かつ強制的な前腕回転運動時に前腕筋膜を引く力を分散して骨間膜を保護するなど、遠位前腕を保護するサポーターのような役割もしています。

【方形回内筋】神経支配

【方形回内筋】は「腕神経叢」に由来する「正中神経」の枝である「前骨間神経(C7-C8)」支配です。

【方形回内筋】触診

【方形回内筋】は、前腕前部表層筋群の深層で骨間膜を覆うように前腕遠位に存在します。

前骨間動脈が前腕前部から後部へと通過するとき、【方形回内筋】近位の骨間膜を貫通し、前骨間動脈枝も掌のアーチに向かう途中で、【方形回内筋】深層を下降します。

橈骨動脈は【方形回内筋】前方を通過して、【方形回内筋】遠位端付近で掌側手根枝が出ます。

【方形回内筋】ストレッチと筋トレ

【方形回内筋】は、前腕筋群および手内筋全体の構造を把握することで効果的にコンディショニングができます。

前腕を太くするボディメイクトレーニング、握力を強化したい、手首や指を使うスポーツや動作のパフォーマンス向上や疲労時のメンテナンスなど目的に合わせて調整しましょう。

まとめ記事はコチラ!

-前腕の筋肉